ペットホテル【ペットホテル】5歳児と1歳児の二児とドッグトレーナーが夜間駐在のペットホテルのリアル【ドッグホテル】 ドッグポート清水のペットホテルはドッグトレーナーと一緒にお泊りがお決まりですが、今回はそんな生活を送っている私ドッグトレーナーが二児のこどもとどのようにペットホテルを運営しているかの一部を書き記せたらと思います。 担当ドッグトレーナ...2022.06.24ペットホテル
しつけ【ドッグトレーナーパパ】2児を抱えるドッグトレーナーが子どものしつけに思うこと【奮闘記】① ドッグトレーナーというと、『犬のしつけ』のプロだと皆さま思われているでしょう。実際受け持ってきたレッスンの回数はおそらく30000を優に超えます。まだまだ至らないところは多いですが、報酬をいただいている以上プロとカテゴライズされるでしょう...2022.06.16しつけ
コラムドッグトレーナーの犬について考えるコラム①犬を飼うということ~犬との出会い、その意味~ 2020年から世界中を巻き込んだコロナウイルス。それに伴い、所謂「おうち時間」が増えたことで、日本のペット飼養率が高まったと言われています。 その背景にはやはり、人間のストレス(=外食ができない、家が退屈、旅行に行けないから他の楽し...2022.06.10コラム未分類
コラムドッグトレーナーになるには 学生の皆さまはいったんはこの職業に憧れたはいいけど諦めてしまった方もいらっしゃるでしょうし、もちろん成人あるいは社会人皆さまの中でも「やってみたいけどやめておこう」と思った方もおられるかもしれません。意外と謎の多いこのドッグトレーナーという職業ですが、今回はそもそもどうやったらなれるかをご紹介させていただきます。2022.06.04コラム
ハワイ修行備忘録ハワイでのドッグトレーナー修行①~ハワイにこんなところがあったなんて、、、~ 日本で受験戦争を生き抜いて立教大学法学部という学歴を得た英語も話せない私が、気づけば虫刺されだらけであの憧れの観光地ハワイの山奥に立ったところから私のドッグトレーナーとしての修行は始まったわけです。2022.06.01ハワイ修行備忘録未分類
コラム犬の『問題行動』とは 犬の問題行動という言葉をよく耳にする方も多いかもしれません。「問題行動」と言われてしまうと、さも我が子が非行に走っているような、そんな焦燥感さえ感じられるかもしれませんが、「そもそも『問題行動』ってなに?」「なんでそんな行動するんだろう?」というところを冷静に考えてみましょう。吠えてるから必ずしも悪いとは限らない、飛びつきが本当に我々に悪影響を及ぼしているか?そんなことをコラムにしてみました。心配しないでください。2022.05.30コラム
お知らせ犬とのお出かけで気を付けたいこと 本日(2022年5月27日)は、激しい雨の後に、とってもいい天気になりましたね!5月というのに暑いくらいの気候でした。 あまりに暑くなりすぎると、愛犬とのお出かけも制限されてしまいますが、今はギリギリ、ラストチャンスかもしれないです...2022.05.27お知らせ
コラムドッグトレーナーにとっての「理想の犬」ってどんな犬? しつけのご相談にいらっしゃる方々が一番に望んでおられるのが、「うちの子をお利口にしたい」であろうと思います。 それではその「お利口」な状態とは具体的にはどのような状態でしょうか?私はよくそんな質問をお客様にさせていただきます。 ...2022.05.26コラム
しつけ散歩の引っ張りについて この記事をご覧の皆様の中に、「散歩の引っ張り」に悩んでらっしゃる方はいませんか? これまで日本でドッグトレーナーとして活動させていただき、この問題行動に悩まれている方を山ほど見てきました。他県の方々とセミナーでお話をさせていただく際...2022.05.23しつけ